スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年07月31日

食糧品店視察

埼玉県を拠点とする大型スーパーです。


地場野菜コーナー


良い品ぞろえです


綺麗に陳列され、多品目を扱っています。このチェーン店のモデルになっているようです。


  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 00:20Comments(0)

2014年07月29日

堆肥づくり

野菜作りの基本、堆肥づくりです。
同じ箱根西麓で酪農を営む農家より、堆肥(牛糞)を分けてもらってます。

我が家の堆肥舎


酪農家の堆肥舎


自分で積み込みます


我が家のダンプ(これで、運びこみます)


牛も心配そう...



もともと、関東ローム層の野菜づくりにに適した肥沃な火山灰土壌ですが、
そればかりには頼らず、良い野菜を生産するために良質な堆肥づくりが重要ですね。
しかし、堆肥づくり・土づくりは奥が深い...(@_@;)

  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 22:18Comments(0)

2014年07月18日

親父の趣味 その3

夏の定番です


そー、スイカです。











晴れの日が多いので、大変美味しく仕上がってます。


  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 23:56Comments(0)

2014年07月15日

親父の趣味 その2

本日無事収穫を迎えた!(^^)!










去年は、1玉しか食べれなかったので今年は、2玉食べてやるぞ!!o(^-^)oワクワク  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 22:14Comments(0)

2014年07月09日

カラーピーマン、収穫始まりました。




分かりにくいけど、赤、黄、オレンジの3色です。




おなじみの袋に入れて出荷です!





早速サラダで。苦味もなくフルーティーです!




  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 12:26Comments(0)

2014年07月05日

茄子出荷始まりました!

スズなりになってきましたよo(^-^)o












スーパーなどでこの袋を見かけましたら、手にとってみて下さいm(_ _)m
  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 11:56Comments(0)

2014年07月04日

親父の趣味 その1

これは?





そー、メロンです!



意外にも(笑)、美味しいんですよ!

収穫まであとわずか、食べ損ないをしないよう注意して見てます( -_-)ジッ  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 09:58Comments(0)

2014年07月02日

カラーピーマン、色付き初めました。






">ようやく、色付き初めましたが(赤、黄色)、オレンジ色だけはまだまだ色がのりません!!  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 12:49Comments(0)

2014年07月01日

山形からさくらんぼ届きました




山形県南陽市の大学の同級生から、さくらんぼ届きました。
山形県が誇る特産品、さくらんぼ「食べるルビー」です。
見た目も鮮やかですが、もちろん味は格別です!

  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 21:45Comments(0)