スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年08月17日

ミニトマト水耕栽培

三島市内でミニトマトの水耕栽培をしている同級生のハウスに遊びに行きました。今年の春、完成したばかりのハウスです。



一口に水耕栽培といっても、多種多様のシステムがあります。同級生は、「ハイポニカ式」といわれているシステムです。



一昔に比べ高品質な野菜が生産できるようになったようです。



しかし、どうしても糖度が土耕栽培に比べたら少し低いと言ってましたが、品質が整ってます。



内張りカーテンのおかげで、以外に涼しく快適です。


2年前まで、サラリーマンをしていましたが、ようやく就農してくれました。一人でも多くの友人が農業に携わるということは、大変心強いです。




土耕と水耕の違いはあれど、農産物を生産している農業者として、安心できるものを供給しつづけたいですね。お互い頑張りましょう。







  
  • LINEで送る


Posted by fctakagi at 23:31Comments(0)